昨日の川崎フロンターレのゲームは、アウェイ浦和戦でした。
川崎1-1浦和
面白いゲームでした。
お互いにミスもあったけど、お互いに点を取りに行ったゲームならではの目が離せないゲームでした。
森谷選手のゴールなんて、上手く反転したなかなかお目に掛かれないスーパーゴールでした。
後半は浦和の選手の足が止まっていたので、大久保選手がいれば、あるいは小林悠選手が怪我をしていなかったら…勝っていたかも?
そんな期待感を持てるゲームだったと思います。
なんとなくですが…
次の天皇杯ガンバ大阪戦へ繋がりそうな試合内容だった感じがします。
何かのサッカー番組で、浦和・槙野選手が「苦手チームは川崎」と言っていました。
大久保選手がいない中で、浦和が勝てなかったのは苦手意識があったのかな?
埼スタまで参戦されたサポーターの皆さん、お疲れ様でした。