女性活躍推進法により、企業がやらなければならないことが明らかになってきました。
10月9日の日経朝刊から抜粋します。


「女性採用比率、把握を」 厚労省省令案、企業に義務付け


ここから
従業員301人以上の大企業に対し(1)採用者に占める女性の割合(2)男女の平均勤続年数の差(3)月ごとの平均残業時間(4)女性管理職の割合――を把握するよう求める。

来年4月に施行する。


大企業には情報公開も求める。
(1)採用者に占める女性の割合(2)男女別の育児休業取得率(3)女性管理職比率(4)有給休暇取得率など14項目から、最低1つを選んで公開することを大企業に義務付ける。


300人以下の企業は努力義務にとどめる。

ここまで


この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?