マイナンバーのことを少し書いておきたいと思います。
9月15日の日経朝刊から抜粋します。


始動マイナンバー 番号知らせる「通知カード」 簡易書留で自宅に郵送


ここから
マイナンバーとは日本に住む一人ひとりに割り振られる12桁の番号。準備段階として来月に番号の通知が始まる。

「通知カード」という紙のカードが簡易書留で各世帯に郵送される予定だ。

通知カードには番号のほか、住所、氏名、生年月日、性別などが記され、市町村の窓口で番号の提示を求められた際に使える。


注意したいのは、通知カードは来年1月以降に発行される「個人番号カード」の“仮カード”の位置づけということだ。

これだけでは窓口手続きの時間短縮などマイナンバー制度で想定される恩恵を受けられない。

ここまで


この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?