昨日の川崎フロンターレのゲームは、ホーム松本戦でした。


川崎2-0松本
みんなで獲った勝点3! 


試合に関しては、前半、とにかく引いて守られて…ブロックをして、カウンターでワンチャンスを狙うという具合に、徹底して守られました。

前半終了間際、相手のシュートがゴールバーを叩きましたが、あれが決まっていれば、0-1でそのまま負けたかなと思わせられる感じでした。

しかし、前半終了直前でのレナトの値千金のヘディングゴール。

これにて、後半、松本は攻めざるを得なくなり、相手の守備が薄くなったおかげで川崎の攻撃が、前半よりも機能し始めたように思います。


先制点って本当に大事ですね…。

そんな大切な先制点を獲るべく、選手・ベンチ・サポーターなどみんなで必死に頑張ったと思います。

私も今日は喉が痛いです…。



昨日は、日本代表GKの川島選手が久し振りの里帰りとして、等々力に来てくれました。
みんなで獲った勝点3! 
みんなで獲った勝点3! 

予想だにしていなかったので、個人的に大変驚きました。

私はそっちの趣味はないのですが、川島選手は男から見ても格好いいですね。

久し振りに、川島選手のチャントを歌うことができました…。



昨日の川崎フロンターレのイベントは「カブの日」というキーワード…。



始球式は、哀川翔さん…「カブ」トムシの飼育名人!
みんなで獲った勝点3! 
みんなで獲った勝点3! 


ハーフタイムは、桐谷さんの登場!「株」主優待の収集家!
みんなで獲った勝点3! 


試合終了後は、100試合出場を決めた杉本健勇選手の挨拶。
みんなで獲った勝点3! 

本当かどうか知りませんが、ヘアスタイルが崩れるのでヘディングさえしないと聞いていましたので、「カブ」トムシの被り物をかぶったのには驚きました。



松本の応援はお見事でした。

「量」「質」ともに充実しており、見習わなくてはと思わされます。

スタジアムの周りに、松本ナンバーの車の多かったこと…。
みんなで獲った勝点3! 
みんなで獲った勝点3! 



昨日、等々力にお集りでした皆さん、そして等々力に来られなくて念を送った皆さん!お疲れ様でした。
みんなで獲った勝点3!