昨日のエントリーで、川崎フロンターレが5失点したことは、ここ何年かで記憶がない…と綴りました。


ということで、2005年の再昇格後のデータを調べてみました(見落としはないと思うのですが)…。



5失点以上のゲームは、以下の通り3試合ありました。


2013年 第3節 アウェイ鳥栖戦 川崎4-5鳥栖
4点獲って、ゲームに負けるか?


2011年 第20節 アウェイG大阪戦 川崎3-6G大阪
この試合、参戦しました。
前半は川崎3-2G大阪、後半は川崎0-4G大阪。
雨降る中、悔しかった(涙)


2006年 第30節 アウェイFC東京戦 川崎4-5FC東京
実はほとんど記憶にないのですが、4-1とリードして、その後4点獲られた試合でした。


5失点以上は、一昨日のアウェイ清水戦が4試合目なんですね。

それが多いのか?少ないのか?



これらを調べていて思ったのは、4失点のゲームの多いこと。

今年こそは優勝なんて願いつつ、やはり失点を減らさないとだめだなぁと感じます。



と言いつつも、4-3や3-2で勝つときのワクワク感は、川崎フロンターレならではと理解しているのですが…。