昨日の川崎フロンターレはアウェイ山形戦でした。

川崎0-1山形。

山形の4年ぶりのJ1再昇格後の初勝利に花を添えました…おめでとうございます。



試合を観ていて、「勝てる感」を全く感じないゲームでした。

前半の最初はわりとシュートを打てました…ただ、枠をとらえられない…。

その後、相手前線のプレスがきついこともあり、なかなかフィニッシュまで持っていけず、もどかしい時間が続きました。

あれだけ前線でプレスをかけてくると、後半30分ぐらいからチャンスがあるかと期待していましたが…山形は、得点してから引いてきましたね。


失礼ながら、山形は昨年J2で6位のチーム。
勝点3は無理でも、少なくとも勝点1を持って帰りたかったところですが、何も持って帰れず…。


それにしても、川崎はどうしちゃったのでしょうか?

大島選手一人がいないだけで、そんなにダメなチームになってしまうのでしょうか?

早くも中断に入り、加えてカップ戦の第2戦がお休みであることを、ある意味、有難いと思います。



一言、言わせていただきたい…
本当にタイトル獲る気あんのか???



最後に…
小林悠選手の怪我が心配です。
代表に呼ばれると、なぜか怪我をしてしまうというジンクスに涙です…。
代表選出も辞退したみたいですね。


山形まで参戦された皆さん、風雨の中お疲れ様でした。
どうぞ、お気を付けてお帰りください。