ようやく、待ちに待ったJリーグの開幕を迎えることができました。
無事に、34試合終わらせたいですね。


さて、1月5日のエントリーで、川崎フロンターレの風間監督と何名かの選手の絵馬をご紹介しました。


風間監督の絵馬は、「Um ein champion zu werden」でした。
IMG_3438.jpg 


第二外国語でドイツ語を専攻している愚息曰く「チャンピオンになる」という意味らしいです。

一応、裏を取っておこうと、ドイツ語が堪能な知人に確認したところ、werdenは「~になる」という意味だそうで、「チャンピオンになる」という意味で良いのではないかとのことでした。



今季、何としてでも初タイトルを獲得してほしいものです(←毎年、言っていますが…)。



さてさて…
川崎フロンターレにとっての開幕戦は、横浜F・マリノスとのアウェイ。
中村俊輔選手とラフィーニャ選手とやらが怪我だそうですね。


二人の攻撃的な選手なき戦いで、勝利の女神は川崎に微笑みそうですが、極めて対戦成績の悪いアウェイ横浜F・マリノス戦です。

1月15日のエントリーで書きましたが、川崎フロンターレはアウェイ横浜F・マリノス戦では、2006年から勝っていません。

そんな嫌なジンクスを跳ね除けて、白星スタートしたいところですね。



さぁ、「チャンピオンになる」ために今日から頑張って参りましょう!



そんな偉そうなことを言いつつ…
すいませんが、私は参戦できず…。
日産スタジアムへ勝利の念を送らせていただきます。