今週末は、音楽三昧です。


まず、一昨日…
映画「マエストロ!」を鑑賞して参りました。

西田敏行さん扮する指揮者と、松坂桃李さん(←格好良かった!)扮するヴァイオリニストを中心とした元名門オーケストラの物語です。


昨日は…
ミューザ川崎シンフォニーホール」へ音楽鑑賞に行って参りました。

私の住む川崎市幸区の音楽の祭典である「さいわいハナミズキコンサート」を鑑賞…。

娘が中学校の吹奏楽部に所属しておりまして、運よく出演でき、それを聴くために…。
オーボエという楽器を担当しております。

ちなみに、ミューザ川崎シンフォニーホールは、パイプオルガンがとても有名だそうです。
音楽に触れる 
音楽に触れる 


そして、昨日はもう一つ…。
映画「くちびるに歌を」を鑑賞して参りました。

ピアニストに扮する新垣結衣さん(←可愛かった!)が、離島の中学校へ臨時音楽教師として赴任する物語です。
昨日から上映された感動ものですので、是非とも!



私にとって音楽と言えば、「カラオケ」と中学・高校時代に弾いた「ギター」ぐらい。
「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない」というキャッチフレーズで、もちろんギターはモーリス…。
アリスや松山千春をよく弾いたもんですよ。

音楽には疎いタイプですが、たまに触れるといいものですね。