先週は、日本代表のアギーレ監督が契約解除されるという、サッカー界にとってビッグニュースがありました。
さて、後任はどなたになるのでしょうね。
フェリペ・スコラーリさん、ストイコビッチさん、オリヴェイラさん、城福さんなどの名前が取りざたされていました。
昨日のJFAの会議で外国人の方5~6人に絞られたみたいですね。
「Jリーグの監督には声をかけない」ということがすでに確認されたそうですが、当たり前だっつうの。
個人的には、オリヴェイラさんなんていいと思うのですが…。
川崎フロンターレが2008年と2009年にリーグ準優勝に甘んじたときのリーグ王者鹿島の監督でした。
何といっても、三連覇ですからね…。
常勝軍団・鹿島を率いて、日本のサッカー事情にも明るいですし…。
ただ、ナショナルチームのご経験はないみたいで…。
まぁ、経験なんて、最初からある人なんていませんからね。
経験なんて作って行けばいいわけで…。
Jリーグはあと一ヵ月で開幕ですが、日本代表に関する監督人事からは目が離せないです。