昨日に引き続き…勝手に、私なりに…今季後半の川崎フロンターレの勝敗予想をしてみます。
今日も、相手クラブのサポーターさん!気を悪くしないでください!


凡例 ○:勝ち、△:引き分け、×:負け


第1節 ホームFC東京

アウェイでは△としましたが、ホームなら勝つでしょう。勝たなきゃダメでしょう。


第2節 アウェイ鳥栖

苦手意識なし。勝てるはず、多分。


第3節 アウェイ柏
×
最近、アウェイ柏戦で勝ったことありましたっけ?


第4節 ホーム清水

昨年のお礼をきっちりとさせてもらいましょうや。


第5節 アウェイ松本

参戦したかったのですが、水曜日開催とは…。すでに、ホームで一度対戦していますから、いろいろと分析もできていることでしょう。勝つでしょう。


第6節 ホーム山形

石崎監督から勝点3のお土産を…。


第7節 アウェイ神戸
×
何気なく、やられそうな気がします。


第8節 アウェイ湘南

せめて引き分けましょうや。


第9節 ホーム鹿島

アウェイと打って変わって、ホーム鹿島戦は悪いイメージ全く無し。


第10節 アウェイ甲府

大丈夫でしょう、多分。あくまでも、多分。


第11節 ホーム名古屋

名古屋には相性がいいイメージを持っています。きっちりと勝たせていただきましょう。


第12節 アウェイ新潟
×
語る必要なし…。


第13節 ホームG大阪

何とか、勝点1取りたいですよね。


第14節 アウェイ広島
×
アウェイ広島も良いイメージ全くなし。佐藤寿人選手に今年もやられそうな予感…。


第15節 ホーム横浜FM

アウェイ横浜は良いイメージはないのですが、最近のホーム横浜は隔年で良いイメージ有り。


第16節 アウェイ浦和

今年も最後に失速してくれれば勝つチャンスあり。


第17節 ホーム仙台

最終戦ですし、勝たなければならないでしょう。



11勝2分け4敗(勝点35)の予想です。ちょっと良すぎるかな?
ちなみに、昨年の第18節から第34節までの17試合では、6勝4分7敗(勝点22)で11位。



私が予想する勝点35を昨年の第18節から第34節までの17試合だけの順位に当てはめますと…
2位柏(勝点36)と3位鹿島(勝点33)の間に入ります。つまり、3位に位置します。



これにて、年間トータルでの私の予想は19勝7分8敗(勝点64)。昨年は16勝7分11敗(勝点55)。
昨年優勝のG大阪が勝点63でしたから、年間の勝点数ではトップに立てるかも???



そして、チャンピオンシップで優勝…いかん、妄想が…。
そんなことになると、嬉し涙が一ヵ月ぐらい止まりませんわ…。



追記:
昨日のリフティング・ハイ、見ました。
大島遼太!よっ!日本一!