サッカーのない日常…。


ストーブリーグがホットで、川崎フロンターレに入ってくる選手、あるいは出ていく選手の情報をネットで見ては一喜一憂しております(田中裕介選手のWSWへの移籍は驚きました…)。

そして、高校サッカーや高校の女子サッカーを観て楽しんでおります。



だけど、やっぱり川崎フロンターレの選手のプレーを見て楽しみたいものです。


そんな欲求を満たしてくれそうなのが、アジアカップです。

このアジアカップを重要視しなければならないのが、コンフェデ杯への切符につながるから…。


前回覇者として、連覇に期待がかかります。
アジアでは常に優勝できる力がないと、なかなか世界の上位に進出することもできないでしょうしね。



さて、川崎フロンターレ所属の小林悠選手は出場できるでしょうか?
アギーレ監督の秘蔵っ子のようなイメージで、よくメディアに取り上げられています。


せっかくのチャンスなので、活かしてほしいですね。

「ケガをしないで1年戦い抜く!」ためにも、まずはくれぐれもケガなどしませんように(祈)。
さぁ、アジアカップ!