昨日のJリーグ第34節終了で、川崎フロンターレの今季の全日程がすべて終了しました。
まずは、一年間、お疲れ様でした。
そして、神戸まで行かれた皆さん、お疲れ様でした。
昨日の試合は、川崎2-1神戸。
今季の川崎フロンターレの最終順位は6位フィニッシュ。
昨日のエントリーでこだわって書きました得失点100には1点だけ届きませんでした(得点56 失点43 計99)…残念!
これにて、神奈川県内のJリーグでの最上順位が決定しました。
神奈川制覇です!!!
言っていて、少し虚しいですが…。
そして、新潟-柏の試合が積雪のため中止となりましたが、大久保選手の得点王は間違いないと言って良いでしょう。
2年連続の得点王という快挙です。
しかし、昨年の26得点に対して、今季は18得点…。
う~ん、物足りないですね…。
ねだり過ぎでしょうか?
昨年は、一度も首位争いをすることなく、つまらないと思っていたら…最後の最後でいつの間にかACL圏内へ…。
今年は、夏には首位まで勝点差1の2位まで追い詰め、ワクワクとドキドキがありつつ…夏の終わりから、自滅で順位が急降下…。
一体全体、どっちがいいのでしょうね。
最終順位を考えるのであれば、やはり昨年でしょうかね…。
ただ、ワクワクとドキドキの回数は、今年の方が多かったかな?いかがでしょうか?
最後に、ガンバ大阪の選手の皆さん、サポーターの皆さん、優勝おめでとうございます!!!
パトリック!やったな!おめでとう!!!
愚息は今年の4月から進学のため、吹田市民に…。
ご存知の通り、万博記念競技場は吹田市にあります。
川崎市民として成し遂げられなかった地元チームの優勝。
それを、難なく1年目で達成したことに、はっきり言って腹が立ちますわ(苦笑)…。
そして、2005年の昇格同期の大宮がJ2へ。
落ちないはずの大宮が…。
早期のJ1復帰を待っています…。
何はともあれ、一年間、お疲れ様でした。
今年も楽しませてくれたJリーグに感謝です!!!