ナビスコカップ準決勝2nd Legは、川崎3-2G大阪。
合計スコアは川崎4-5G大阪で、川崎フロンターレのナビスコカップ初タイトルの挑戦はここで終わりました。
悔しいです。
だけど、ホームで2失点したら前へ進めませんわな。
昨日は参戦しなかったので、ネットで経過を追っておりました。
試合開始後の早い段階で先制した時点で、決勝のチケットの予約方法を調べ…そして、埼スタで青い紙テープを投げている自分を妄想しておりました…。
それも束の間…。
前半終了間際に2失点した時点で、相当厳しくなりました。
あの時点で、あと4点獲るのは難しい…。
前半終了間際にジェシの得点がありましたが、どんな相手でも、後半だけで3点獲って、しかも相手をシャットアウトするのは難しいです。
「攻撃的である」という川崎フロンターレの特色といいますか、チームスタイルは個人的には好きです。
ワクワク感がありますし、面白いゲームをできるチームであることに誇りを持っています。
だけど、守備力が弱く、ここぞという試合にも弱いチームっていうのは、タイトルを獲るのが難しいのでしょう。
ポジティブに考えれば…
ナビスコカップでは決勝に進めませんでしたが、昨日の試合には勝つことができました。
これにて、今年のガンバとの対戦成績は、リーグ戦とカップ戦で2勝1敗。
奇しくも、アウェイではありますが、リーグ戦ですぐにガンバと対戦します。
ガンバは水曜日に天皇杯のゲームがあります(←羨ましい!)から、連戦で疲れることでしょう。
もう一度、チームを建て直して、10月18日(土)のリーグ戦でガンバを叩こうではありませんか!
昨日、等々力に参戦された皆さん、お疲れ様でした。