相変わらず、昨日もジョギングを…。
川崎からJR横浜駅を目指しました。


横浜へ向かって走っておりますと、生麦あたりからいろいろと面白い名所があります。


まずは、この生麦にあるお稲荷さんに、「蛇も蚊も」という無形文化財の紹介がありました。
川崎から横浜へ 
川崎から横浜へ 
現代でも、蚊が世の中を大騒ぎさせています。
時代は変わらないのですね。


これは、「高札場」(こうさつば)。
JR東神奈川駅付近にあります。
川崎から横浜へ 
幕府の法度や掟を庶民に徹底させるためのものだったそうです。
いまだったら、ホームページがあります…これに関しては、時代は変わりましたね。


このお寺は「浄瀧寺」といいまして、かつてイギリス領事館があったそうです。
川崎から横浜へ 

こちらは、「本覚寺」というお寺です。
ここは、かつてのアメリカ領事館だったそうです。
川崎から横浜へ 
川崎から横浜へ 

開国後に多くの国々の領事館があったなんて、さすが横浜という感じが致します。


この「高札場」、「浄瀧寺」、「本覚寺」はJR東神奈川駅とJR横浜駅の間にあり、かつての神奈川宿ゆえにこのような施設が多いのですかね。
見どころが多い場所でした。


最終目的地は、ここ。
川崎から横浜へ 

ではなく、本当はこちら。
川崎から横浜へ 

骨付鳥(ほねつきどり)を食べに行きました。とりめしとビールも美味しくいただきました。
川崎から横浜へ 


昨日のジョギングで1,000キロカロリーを消費。
この昼ご飯でカロリーを取り戻したかもしれません(苦笑)。