一昨日のフロンターレのスコアレスドローのもやもやを晴らすために、昨日もジョギング。
大田区にある池上本門寺までジョギングして参りました。
{2114CA1D-C529-47BC-B870-7CFCC52933E0:01}

我が家からちょうど5キロメートル。走るのに、いい距離です。


池上本門寺のホームページから抜粋します…
池上本門寺は、日蓮聖人が今から約七百十数年前の弘安5年(1282)10月13日辰の刻(午前8時頃)、61歳で入滅(臨終)された霊跡です…とのことです。
有名なお寺だったのですね。


参拝するためには、まずは階段を上ります…5キロ走った後には、ちょっと辛い…。
{7C030CF9-5D17-4B6A-9640-C7D0C6622B20:01}


非常に大きなお寺でした。広々としてとても気持ちがいいです。{0D1B1469-B1AE-4B02-A789-6D61ACE821E1:01}


五重塔まであります。
{92F6FE6A-A423-49D0-90F3-9D34AE2BC6A7:01}


本堂の横には、多くのお墓があります。
その中に、力道山のお墓があります。
プロレス好きの方は一度いかがでしょうか?{558B3400-04E3-4279-B1CF-DBCEAFC9AE28:01}


この池上本門寺は、階段を上った小高い丘にあるので、見晴らしがとてもいいです。

見づらいかもしれませんが、富士山が薄く見えました。冬になれば綺麗に見えるのでしょうね。
写真の右あたりに見えるのが、武蔵小杉の高層マンション群だと思います。
{66B8006C-55A3-424B-BF06-E3F011358BE0:01}


この写真は、JR川崎駅方面。
我が家(マンション)を発見!こんな遠くまで、また走って帰るのかと、少しブルーになりました。{AE94B6AA-84A0-47B9-93F6-93BC1276863D:01}


この池上本門寺の隣には、「池上梅園」があり、2月から3月あたりは多くの観光客で賑わいます。
梅は、大田区の花だそうです。
だから、「梅ちゃん先生」?そんなわけはないでしょうね…。


池上本門寺には、JR五反田駅とJR川崎駅を結ぶ東急バスで行くのが一番便利かと思います。
一度、散策にいかがでしょうか…。