錦織選手、惜しかったですね。
負けたのは残念ですが、日本国中がテニスに熱狂しました。
錦織選手の出身地の松江市がすっかり有名になりました。
出雲大社が近くにありますし、観光客も増えるかもしれません。
いつも思うのが、錦織選手の英語での受け答え。
サッカーの本田選手や川島選手、ゴルフの宮里藍選手達もそうですが、海外でもまれている選手の語学力は見事なものです。
日本における英語教育の限界を感じます。
やはり、本場でもまれることが大切ですね。
話はずれましたが、錦織選手の今回の活躍…決勝に進んだこと自体が偉業です。
ご本人は相当悔しがっていると思います。
まだお若いですし、次の機会で頑張ってほしいです。