今春から関西の大学に進学した愚息が夏休みで、8月1日からここ川崎に帰省しています。
部活などでサッカーをやってきた愚息は、フットサルサークルに所属。


当たり前かもしれませんが、周りにはサッカー好きが多いとのこと。
「川崎出身です」と自己紹介すると、「川崎っていうと、フロンターレだね」という反応が断然多いそうです。
相手はほとんどの人が西日本出身の人にもかかわらず…。


関西の若人には、「川崎っていうと、大師だね」とはならないようです。まぁ、知らないでしょうな…。
観光資源に乏しい川崎として、フロンターレっていうのは外向けの発信力が大きいみたいです。


愚息は、関西の「J」を楽しんでいる模様。
万博には相当の回数で足を運んでいるとのこと。
長居だかキンチョーだかにも、フォルランを見るために一回行ったとのこと。
羨ましい限りです…。