先々週あたりに、私の住む近くの多摩川周辺をジョギングしたことを書きました。
実は、それ以降もジョギング&ウォーキングをしています
1週間に4日程度ですかね。汗を流すことができて、とても気持ちがいいです。


昨日は、多摩川の下流へ向かってジョギングしてみました。
目的地は大師橋。我が家から約5キロぐらいです。


恒例ですが、途中で写真を撮りました。

これは、六郷橋のたもと。
分かりづらいかもしれませんが、かつて「六郷の渡し」がありまして、その記念碑のようです。
{B5EC08B5-88A5-4FA6-B065-DFAAB2039570:01}



さぁ、目的地の大師橋へGO!と思いましたが、小雨で視界不良…。
{D5DA27DE-D4E3-4528-96E1-4EECD13101D9:01}



これは、水門(川崎河港水門)です。味の素の工場の横にありまして、工場用水のために作られたみたいです。
{9EEAD33C-172C-425A-91F3-BCD6EE1705E6:01}

国の登録有形文化財のようです…初めて知りました…。
{D403FA0C-3C38-4BDB-9A98-F7B34B3A5FFD:01}

余談ですが、ここ味の素川崎工場では工場見学ができますので、よろしければ…。


これは、「大師の渡し」の記念碑。
私ぐらいの世代では、「渡し」とくれば、やはり「矢切」ですな♪
{877D7B86-7E5B-4F11-9CCF-2CEDE4C9F847:01}



そして、目的地の大師橋。首都高の横羽線も走っています。
{5C6B82BE-0688-4D3E-B3A6-1F7D49B66D98:01}



その大師橋の下をくぐって、多摩川のさらに下流を見ると、そこは羽田空港です。
{D9F75332-FC15-42F2-BFE7-4586DC0A1E5E:01}



飛行機が並んでいる風景なんて久しぶりに見ました。やっぱり、心が落ち着きますな。


今度は、大師橋よりさらに下流の多摩川河口あたりをジョギングしてみようかなと…新たな目標を立てました。