京急川崎駅から横浜・横須賀方面へ各駅停車で5つ目の駅の生麦駅(横浜市鶴見区)から徒歩で約10分。
そこに、「キリン横浜ビアビレッジ」があります。昨日、行って参りました。

キリン横浜ビアビレッジへ



そこへビールを飲みに行って参りました。
もとい!そこへビールの製造工程の見学に行って参りました。


製造業としての質の高さやこだわりを感じさせられる見学でした。
いつも何気なく飲んでいるビールを丹精込めて作ってくださっていることに感謝!
工場の風景です。

キリン横浜ビアビレッジへ



30分弱の製造工程の見学をした後は、お楽しみの試飲タイム。

1杯目は、「一番搾りフローズン<生>」。
何とも冷たいフローズンが心地よかったです。

キリン横浜ビアビレッジへ


2杯目は、「一番搾り スタウト」。
黒ビールはコクがあって美味しいです。

キリン横浜ビアビレッジへ


3杯目は、「一番搾り」。
1990年発売の定番です。

キリン横浜ビアビレッジへ


美味しくいただきました。
お昼に飲むビールは、よく効きますな。


キリンビールさんは、ご存知の通り、サッカー日本代表のスポンサー。
日本代表選手と一緒に撮影しました。

キリン横浜ビアビレッジへ


リボンに思いを書くと、日本代表チームに伝えてくれるとのこと。
「憲剛と大久保を代表に!」と書いて、リボンをネットに結んでおきました。願いが叶いますように!

キリン横浜ビアビレッジへ



生麦は、日本史で学んだ「生麦事件」のあった場所。
10年前に来たときは、生麦事件の石碑があったのですが、横浜環状北線という道路の橋梁工事の関係でしょうか…ちょっと見当たりませんでした。


ゴールデンウィークに一度、ビールの試飲がてらビール工場見学でもいかがでしょうか?