J2が土曜日開催、そしてJ1が日曜日開催の今週末。
今日の川崎フロンターレは、アウェイ徳島戦です。


徳島ヴォルティスは、今季、四国から初めてJ1に昇格したチームです。
四国は野球王国でありつつも、昔から徳島と愛媛の2県では高校サッカーが盛んだったイメージがあります。
実際、徳島出身では實藤選手、愛媛出身では伊藤宏樹元選手が川崎フロンターレに入団しているわけで…。代表の長友選手も愛媛出身ですよね。


今季、J1に昇格した徳島…かなり苦しんでいるようです。
5節が終わり、0勝5敗。得点1で失点15。
この数字だけを見ると、普通にやれば、アウェイではありますが川崎が勝てるかなと思います。


しかし、同じプロで、しかも同じカテゴリーのチーム。
そろそろ攻撃陣が奮起し、守備も立て直してくるのではないかという、川崎側から見るといやーな予感が漂います。
しかも、徳島は週半ばのナビスコカップのゲームがお休みでしたから、休養十分。


先制点を取ることができれば、フロンターレはうまく勝つことができると思います。
「これぞJ1」というものを、徳島に見せつけましょうよ!


今年は、昇格組からの勝点は取りこぼせない(去年は昇格組からの取りこぼしが多かった…)。
勝点3しかないでしょう!