川崎フロンターレの背番号11小林悠選手が、日本代表候補トレーニングキャンプメンバーに選出されました。
おめでとうございます、

小林悠選手は、ヴィトール・ジュニオールの退団を受けて、2011年から背番号11というエースナンバーを背負いました。
入団2年目で11番を背負ったわけですが、入団1年目は怪我をしていたせいもあり、それほどの活躍はありませんでした。
そんな小林選手に背番号11が与えられた…その頃は、ちょっとした驚きでした。

小林選手は背番号11を背負い、着実にフロンターレの中心的プレイヤーになりました。
代表のキャンプに選出されるとは…とうとう来るところまで来ました。
本当に嬉しく思います。


憲剛以外の選手が、代表や代表のキャンプに選ばれるのは久しぶりだと思います。
憲剛以外の選手では、2011年春頃のキリンカップで柴崎晃誠選手(現・広島)が選出されたとき以来ではないかと思いますが、違いますかね…。

小林悠選手、代表キャンプへ



ザッケローニさんが等々力に視察に来ていたとのことですけれども、憲剛や嘉人はお眼鏡に適いませんかね。
別に私が川崎フロンターレをサポートしているから言う訳ではなく、二人ともいいプレーをしているように思いますけれども…。
「そのクラスはあえて呼ばなくても実力は分かっている」ということですから、もうご理解いただいているのでしょうかね。


小林悠選手は、今年再ブレークの兆しがありますが、このキャンプでさらに一皮剥けてほしいですね。
怪我に注意しつつ、益々活躍してほしいです。

小林悠選手、代表キャンプへ