おはようございます。
今日も宜しくお願い致します。
9月19日のネットニュースから抜粋します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000526-san-bus_all
USJ、アルバイト時給50円引き上げ 10月から「850円」に
ここから
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイが10月から、アルバイト従業員らの最低賃金を50円引き上げ、時給850円とすることが18日分かった。大幅な賃金改定は平成13年の開業以来初めて。好調な業績を踏まえ、従業員の待遇改善を図る。
USJで働くスタッフは1日あたり2千~3千人で、大半が時給制のアルバイト。時給の最低額は大阪府内の最低賃金と同じ800円だが、10月から時給の最低額を850円に引き上げる。「集客力も上がっており、来場者に質の高いサービスが提供できるよう、賃金を改定して人材を確保する」(広報)という。
大阪労働局は、10月18日から適用となる地域別の最低賃金(時給換算)を、現在の800円から19円引き上げ、819円に改正する。ユー・エス・ジェイの改定はこれを大幅に上回る引き上げとなる。
ここまで
これまで何度か、最低賃金のお話をさせていただきました。
最低賃金を下回る賃金は違法です。
そうならないような施策を講じている会社として、ユー・エス・ジェイさんをご紹介します。
この例を見ますと…
これまでの時給の最低額を、大阪府の最低賃金と同額の800円としていたところ、10月18日から大阪府の最低賃金が819円へ引き上げられることとなったため、それを下回らないように、一気に850円へ引き上げるというものです。
9月まで時給を最低賃金額と同一としている会社さんは、お気を付け下さい。
以下に、各都道府県の最低賃金の額と適用日の表を貼っておきますので、ご活用ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
ユー・エス・ジェイみたいに大きな会社で、これまで最低賃金額と時給の最低額が同額だったとは少々驚きました。
しかし、今回で大幅に最低賃金額を引き離した感じですね。
結構、雨が降っています。昼まで続くみたいです。ブルーになっちゃいますね…。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。