おはようございます。
今日もよろしくお願い致します。
日が長くなりましたね。
昨日17時半過ぎに、川崎市内のあるオフィスビルにいましたら、家路を急ぐ人の波がドッと駅の方向へ出来ていました。
関東では17時半過ぎというと、まだまだ明るいです。関東以西はもっと明るいことでしょう。
会社勤めをしていた頃、明るいうちに会社から帰ることに罪悪感を覚える…という方がいらっしゃいました。
仕事が終われば、さっさと帰ればいいのにと思いましたが…。
昨今、ワーク・ライフ・バランスなんてことが言われていますし、長時間労働の削減も叫ばれています。
やることがあれば残業せざるを得ないと思います。
ですが、上司がいるから帰りづらいとか、みんなが帰らないから帰れない、家に帰ってもやることがない、明るいうちは帰りづらいとかって言う人が結構います。
挙句の果てには、会社に残っていないと人事考課に影響があるって言う方や、生活費を稼ぐために残業をする方も中にはいます…。
私見ですが、工夫次第で残業を減らして早く退社することは可能ですし、そういう人の方が成果(生産性)を出せていると思います。
私は早く退社することには罪悪感が全くありません。
かつて、シフト勤務で仕事をすることが長く、早番だと当然のこと日が高いうちに退社です。ですから、明るいうちに退社することが当然でした。
もっと言えば明るいうちから飲みに出かけ、明るいうちに帰宅することもありました(←翌朝帰るということではないですよ)。
ということで…たまには、日の高いうちに退社してみてはいかがでしょうか?
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。