おはようございます。
昨夜、川崎へ帰還。疲れました…。
今日もよろしくお願い致します。


三が日が終わっちゃいましたね。
箱根駅伝が終わると同時に、この正月も終わるような感じがします。

日体大が30年ぶりの優勝。おめでとうございます。
30年前とは言え優勝したことがあるわけですから羨ましい限りです。
フロンターレの場合、残念なことにそれさえもないわけですから(涙)…。
早く「新たな歴史」の扉を開けなければ…。


早稲田と帝京の最後のデッドヒートは凄かったですね。
20キロメートル走った後に、あれだけの全力疾走ができるなんて。

私の母校は、なんとかシード権を死守することができました。
10区の出岐さんに期待していたのですが、かなり調子が悪かったみたいですね。
ご本人にとっては悔いの残る最終学年での箱根駅伝になったかもしれませんが、実業団でその悔しさを跳ね返してほしいです。
出岐さんをはじめとしたいまの4年生の人たち(もちろん、その前後の学年の方たちも)のおかげで、私たちOB・OGは箱根駅伝を楽しむことができました。
そして、来年も楽しむことができます。
お疲れ様でした。


今日から仕事始めという方もいらっしゃいますでしょうね。
早く正月気分を抜くべきなのでしょうが、成人の日あたりまではなかなか正月気分が抜けないですよね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。