おはようございます。
今朝の空模様は…まだ真っ暗で分かりません。
今日もよろしくお願い致します。


毎年、この時期になると発表されるのが「今年の漢字」。
その年の世相を表す漢字が京都・清水寺で発表されるやつです。
今年は、12日(水)に発表されるみたいです。

過去の「今年の漢字」を振り返ってみましょう。
2011年 絆  2010年 暑  2009年 新
2008年 変  2007年 偽  2006年 命
2005年 愛  2004年 災  2003年 虎
2002年 帰  2001年 戦  2000年 金
1999年 末  1998年 毒  1997年 倒
1996年 食  1995年 震
なぜその漢字になったのかが思い出される年もあれば、そうでない年もありますよね。

今年の「今年の漢字」は何になるのでしょうかね。
ご自身でお考えになってみて、12日の発表を待ってみてはいかがでしょうか?
それと、ご自身の「今年の漢字」を考えるのも面白いかもしれませんね。


私自身の「今年の漢字」は、「開」ですかね。
今年から、自分の社会保険労務士事務所を開業しましたから…。


今日は、昨日に比べてグッと寒くなるみたいですね。
どうぞ、風邪など召さぬよう、引き続き良い週末をお過ごしください。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。