おはようございます。

10月になったというのに、昨日は暑い一日でしたね。今日はヒンヤリと涼しいとのことです。

今日もよろしくお願い致します。

 

 

一昨日(日曜日)、私が住んでいる区で、リレーカーニバルというものがありました。

区民が集う町内会対抗のリレー大会です。小学生の娘が選手に選ばれましたもので、その応援に行ってきました。

こういうときって、バトンを落としたりとか、転んだりしてよそ様にご迷惑をおかけしないかと思い、ことのほか緊張してしまいます。

激走 
 

  

この催しのために、ふろん太くんが来てくれました。

その他には、ワルンタ、コムゾー、ピーカブーも一緒でした。

ふろん太くんって、人気があるんですね。小学生の子供たちから、「ふろん太くん!」と声をかけられ人気者でした。

ワルンタがあまり愛想が無くて(←ワルンタはそういうキャラなのです)、「ワルンタを呼んできて!」と子供たちにリクエストされたふろん太くん。ワルンタに来てくれるよう頼むものの一向に来てくれず、とても困っている様子が何とも可愛かったです。

激走 
激走 

 

 

ふろん太くんは、芸が細かいですよね。

偉いと思うのが、リレーをやっている最中でも、ずっと旗を振ったり、拍手をしたりしているんです。

もしも、私がふろん太かワルンタの着ぐるみのどちらかに入ることになったら、間違いなくワルンタを選択すると思います。あのふろん太の細かい芸は私にはできないかも???

激走 

 

もう一つ偉いと思ったのが、このリレーカーニバルの最後までいてくれたこと。

昼食の休憩時、ボールリレーの余興をしてくれて、それが終わると早々に引き上げるのかなと思っていましたが、最後までいてくれました。

地元密着を標榜しているフロンターレならではなのでしょうね。

ちなみに、ふろん太とワルンタの勝負だったのですが、ふろん太が勝ちました。

激走 
激走 

 

 

土曜日に札幌戦があったにもかかわらず、翌日朝早くから来てくれたふろん太くんを始めとした川崎フロンターレのスタッフの皆さん!お疲れ様でした!

 

うちの娘のリレーチームは予選と準決勝を勝ち抜き、決勝まで駒を進めたものの、残念ながら入賞には届きませんでした。

多くの子供の激走ぶりは大したものでしたよ。

台風が来る前に大会を終えることができ、関係者の方はホッとされたことと思います。

 

 

スポーツの秋ですね…。何か身体を動かさなければ…。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

「就業規則の無料診断サービス」を継続中です。お気軽にご連絡ください。→ここをクリック