おはようございます。

朝はほんの少しだけ涼しくなったと思うのですが、日中は相変わらず暑いですね。

今日もよろしくお願い致します。



昨日の夕刊から…

ここから

厚生労働省は28日、2012年版の厚生労働白書を閣議に報告した。

今年の白書は学生などの若年層を主な読者として意識している。アンケートは恵まれた高齢者と不利な現役世代の印象を与える結果になったが、白書は「前世代が築いた社会資本から受ける恩恵は若い世代の方が大きい」と指摘。「少子化で1人当たりの相続財産は昔より増えた」点や子育て支援の給付なども挙げ、社会保障の制度を国民全体で支えるために冷静な議論を呼びかけた。

ここまで



「厚生労働白書」ってご存知ですか?

普通、なかなかお読みになりませんわね。私もほとんど読みません、基本的には…。

ただ、この内容が、社会保険労務士の資格試験に出題されることがあります。いまはどうか分かりかねますが、かつてはよく出題されました。ですから、かつて資格取得のために読んだことがあります。



昨今、社会保障…特に、年金制度に対する将来不安から国民年金の保険料を納める人が減っていると聞きます。

そのあたりに対して、冷静な議論をする投げ掛けが今回の白書に書かれている模様です。

久し振りに読んでみようかなぁと、思いました…あくまでも、気が変わらなければですが…。





昨夜、テレビを見ていたら、スキフロの阿井莉沙さん がテレビに出ていました。よく分からないのですが、お笑い芸人の方に告白されて、お断りしていました。

その際、テロップに「元アイドル女性」と紹介されていました。私は、「現役アイドル」だと思っていたのですが…。

どうでもいい話ですが、去年のファン感のとき、写真を一緒に撮っていただきました…緊張しましたわ。





週の真ん中ですね。今日も頑張って参りましょう!

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。





「就業規則の無料診断サービス」を継続中です。お気軽にご連絡ください。→ここをクリック