おはようございます。
内村航平選手が、体操の個人総合で金メダルを獲りましたね!おめでとうございます!いつも思うのですが、体操選手が演じる種目…私は、一年かけたとしても、一つも演じることができないと思います…。
今日もよろしくお願い致します。
人事労務の記事ではありませんが、今朝の朝刊より…。
ここから
夏のバーゲン空振り 百貨店4社、7月売り上げ減 時期分散、盛り上がり欠く
百貨店の夏のバーゲンセールはふるわなかった。大手4社1日に発表した7月の売上高は軒並み前年割れに終わった。今夏は一部企業が開始を例年より遅らせた「分散開催」。だが複数の店や売り場を回り、まとめ買いや商品比較をしたいという消費者の意欲がそがれ、盛り上がりに欠けたとの指摘がある。
ここまで
分散していたおかげかどうか、7月は一ヶ月を通してどこかでバーゲンをやっていたような気がします。いくらバーゲンで○%オフになるとはいえ、この新聞記事に書かれている通り、商品比較はしてみたいですよね。逆に言えば、商品比較できるぐらい多品種の世の中になってきたことを痛感します。
たとえば、ポロシャツを買おうと思った場合…私が若いころは、ラルフローレンのポロシャツを買っておけば無難でした。色は白が定番。ほとんどのポロシャツは白やグレーなど一色でした。そして、左胸にロゴがある…。
それが、いまはボーダー柄だの、他にも襟だの袖だのに何らかの特徴があって、買うときには本当に迷います。これだけ多品種になれば、よほどのこだわりがないとしたならば、やはり商品比較をしてその中から選びたいですよね。その「選ぶ」というプロセスこそが買い物の醍醐味なのでしょうが…。
私も結構バーゲンに出掛けましたよ。洋服を定価で買えるほど、お財布の中身が潤っているわけではないので(涙)…。
とあるお店で…もともとは30%オフということでそのお店に入り、「まぁ、この店で買わなくてもいいわ。次に行こう」と思った矢先に、店員の方から「14時からタイムセールでさらに10%オフです!」との大きな声。時計を見ると、14時まであと5分。店内の音楽も急にボリュームアップされ、軽快なポップスが鳴り響く…。見事にその戦略にはまってしまい、そこで服を買ってしまいました(涙)。
昔でいうところの、パチンコ屋さんでの軍艦マーチのようなものでしょうね。お店の演出効果によって、財布のひもが緩みましたわ。
今日の最高気温の予想は東京が34度、横浜が33度とのことです。その間に位置する川崎では33.5度でしょうか?いずれにせよ、今日も暑いです。水分をこまめに摂りましょう。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
「就業規則の無料診断サービス」を継続中です。お気軽にご連絡ください。→ここをクリック
!