おはようございます。

ラゾーナ川崎の駐輪場の自転車の台数が増えてきました。

こんなところにも、暖かくなっていることのちょっとした現象が垣間見られます。

今日もよろしくお願い致します。





「看板のかけ替え」って言葉を使ったことがありますか?

あまりいい意味ではないみたいですね。

「新味のない」とか、「マンネリの」とか、「(以前と)変わらない」といった意味らしいです。

内閣改造の後などに、新聞でたまに見るような…。




昨日の329日、川崎駅横の「看板」が変わりました。

これまでは、「川崎BE」だったのが…


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-看板のかけ替え


atre(アトレ)」に変わりました。


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-看板のかけ替え




ラゾーナ川崎が出来るまでは、人は「川崎BE」へ買い物に行っていましたが、最近はちょっと人影はまばらな感じがしていました…。

とうとう「川崎BE」という名前がなくなり、「atre」に変わってしまいました。

ちょっと寂しいですが…、心機一転、魅力的なショップを出店して、人の流れを取り返してほしいです。

と言いつつ、結構いいお店が入っていると思うんですけどね。




この看板などを替えるために、川崎BE328日がお休みだった模様。

私は会社勤めをしていた頃、こういう看板などを替えることに携わったことがありますが、一日休業してまでってことはなかったです。

業者さんも含めて、徹夜して何としてでも、翌朝の営業に間に合わせる…一日分の収入がなくなるわけですから…。

まっ、とにもかくにも頑張れ!atre





さぁ、今日一日乗り切りましょう!

くどいですが、何で明日は雨???しかも、4週連続…。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。