おはようございます。

昨日から、ブログを「桜」仕様にしてみましたがいかがですか?

今日もよろしくお願い致します。







その「桜」は、今年は開花が遅いみたいですね。

やっぱり、寒かった影響でしょうかね。

個人的には、この冬はほとんど寒いと感じたことが無いのですが…。




私の住むマンションの庭に河津桜の木があるということを初めて知りました…10年間住んでいるというのに。

そこで、写真を撮ってみましたが、満開にはまだまだですね。


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-庭先の春

河津桜で有名なその河津町では満開で、「河津桜まつり」なるものは閉幕した模様です。




あと、「コブシ」の木もありました。

まだ蕾(つぼみ)ですけれども…。




社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-庭先の春

失礼しました。
娘に握りこぶしを作らせました…。




マンションの一階の庭という身近な場所でも、少しずつですが春を感じることが出来ました。

加えて、多摩川の向こうの緑地では野球やスポーツに興じる方が、だんだんと多くなってきましたよ。

大田区さんよ。この青いシートの家は何とかなりませんか???


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-庭先の春






昨日のナビスコカップのゲームですが、川崎フロンターレは、よもや(?)の敗戦。

実は何となく、負けそうな気がしていました。

リーグ戦で順調にスタートを切って…久し振りに対戦するサガン鳥栖、しかもアウェイ。

嫌な予感が、プンプンしていました。

褌(ふんどし)を締めなおして、土曜日のリーグ戦第三節ホーム・セレッソ大阪戦に準備をしてほしいものです。







今日は月曜日じゃないですよ!水曜日ですよ!

週の真ん中ですね。

頑張って参りましょう。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。