おはようございます。
今日もよろしくお願い致します。
あれから一年が経ちました。
あらためまして、東日本大震災で犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
また、通常の生活に戻れない被災者の皆様には、お見舞い申し上げます。
昨年の3月~4月頃は、自分が無力であることを思い知らされました。
大したことはできないかもしれませんが、私なりに復興に寄与して参りたいと考えています。
さて、昨日は、J1開幕でした。
内容ではなく、結果にこだわるべき、開幕戦。
勝ち点3を取れたことも当然のことながら、今後にかなりの期待ができる内容でした。
ジェシ・森下のCBはもちろんのこと、レナト・小松のFWも期待大です。
切り替えの早さが目に付きましたね。
レギュラー11人中6人を変えて臨み、本当にチームが生まれ変わった印象を持ちました。
試合終了後、ピッチの真ん中で全員が輪になって喜んでいましたね。
いままでにない光景だと思いました。
「一体感」を感じる光景でした。
試合以外のことをいくつかご紹介させてください。
昨日の始球式は、川崎市在住の元野球選手の桑田真澄氏。
川崎フロンターレでは、コアサポーターの方が選手のチャント集(応援歌詞カード)を配ってくれるのですが、その中に、なぜか桑田真澄の読売ジャイアンツ時代の応援歌が。
歌える自分が辛い(涙)。
大阪に住んでいまして、ジャイアンツが甲子園に来たときよく歌いました。
http://www.youtube.com/watch?v=aKohdSudyqk
新入団の選手のチャント(応援歌)も覚えました。
私は、ジェシのチャントが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=AmlQfMgIrrs
私のエリアのコールリーダーの方が「ご年配の方はご存知だと思いますが、リゲインのCMソングです!」と…。
俺は年配か?
先週、この歌をカラオケで歌ったばかりです(←替え歌で…)。
ガチャフロは一回だけチャレンジ!
28番、パウロ選手でした!
とんとこ飴が対戦相手によって変わるのを初めて知りました。
相手が、アルビレックス新潟さんでしたからオレンジの飴が入っていました。
もちろん買いましたよ。
次節は、ピンクの飴が入ることと思います。
入場行進は、新ビッグフラッグのお披露目でした。
開幕戦ですので、かなり大々的でしたね。
withSupportersさん!拝借させていただきます!
http://www.youtube.com/watch?v=-__VhgS754U
私は、パーマンのフラッグの下に入りました。
さてと、今日は、横浜FC対愛媛FCの試合に行って参ります。
オレンジのユニフォームとタオルマフラーを引っ提げて。
愛媛FCのサポーターの皆さん!宜しくお願い致します!
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。