おはようございます。

昨日は、埼玉県の川口市へ行って参りました。思いのほか、大きな町でした。

今日も宜しくお願い致します。







その川口へ、「石川遼は、こんな環境で育った!」というセミナーを聞きに行って参りました。

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ

遼君のお父さんが、息子である遼君のことを語ってくださいました。

面白い、お喋り上手なお父さんでしたよ…頭のいい方なんでしょうね。




遼君がゴルフを始めたのは4歳のときだそうです。

ある休日に、お母さんが結婚式へ出席するため、(石川家では珍しく)お父さんが遼君の面倒を見ることに…。

あまり子供の面倒を見たことがなく、困ったお父さんは、遼君をお父さんの趣味のゴルフの打ちっ放しへ連れて行ったそうで…それが遼君とゴルフの出会いだそうです。

そのとき、お母さんが結婚式に遼君を連れて行っていたならば、天才ゴルファーはこの世に生まれなかったのかも?




他にも、親子の軽妙なやり取りが披露されて面白かったです。

石川家では「謎解き」が流行っていたそうです。だから、遼君は機転の利くコメントが出来るのですかね。

どうでもいい話ですが、このセミナーの帰りに、ラゾーナ川崎で「親子丼」を食べました。







さて、サッカーの話題です。

Jリーグの開幕まで、二週間ですね(J2は、あと一週間です)。

JR川崎駅の改札前に、恒例により川崎フロンターレのホームゲームの告知ポスターが掲載されました。

去年は4つだったのに、今年は3つ…経費削減か?




悠君(小林悠選手)!背番号11のユニ買ったぞ!頼むぞ!

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ





キャプテン(伊藤宏樹選手)!チームをうまくまとめてくれ!
社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ





イナ(稲本潤一選手)!今年は、怪我なく1シーズン万遍なく活躍してくれ!
社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-親子





それと、今日は銭湯へ行って参ります…「いっしょにおフロんた~れ」。

http://www.frontale.co.jp/info/2011/1122_3.html








お休みも残り一日ですね。良い時間をお過ごしください。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。