おはようございます。

新しい週が始まりますね。頑張りましょう。

今日も宜しくお願い致します。





昨日は、ニコニコ動画で「2012新体制発表会見」を見ました。

手前味噌ですが、川崎フロンターレの運営って相変わらずやり手だなぁと。

2012新体制発表会見」自体の入場は1,000名程度ですが、このニコニコ動画で60,000人以上の人が視聴していました。これで、少しでも川崎フロンターレのイメージがアップすればいいなと思いました。



今年のキャッチフレーズは「一体感」。

たしかに、等々力競技場における選手とサポーターの「一体感」はすごいものがありますものね。特に、ゲームの後半に点を取って、その点を取った選手を始めとして選手たちがサポーターのところに来て、喜びを分かち合う場面はとても好きです。


新外国人も期待できそうです。

ジェシ選手には期待できそうですね。キャプテンシーが満ち溢れていますね。磐田に在籍したドゥンガを思い出しますね。

レナト選手は、人の良さそうな感じでした。背番号10を背負うわけですから頑張ってほしいものです。

レネサントス選手は、眼光鋭い感じです。あれで、19歳?とても期待できます。お願いですから、フッキやレナチーニョみたいにはならないようにお願いします(汗)。





さて、背番号が発表になりました。

悩みに悩んだ私の今年のレプリカユニフォームの背番号を決めなければなりません。

考え抜いた末、背番号は11にしようかなと。小林悠選手がこれからの川崎フロンターレを背負ってくれるんだろうという願いと期待を込めて…。

もう少し悩んでみようかなと思っています。



さぁ、今年こそ優勝しようぜ!

頑張れ!青と黒の戦士たち!!!




お付き合いいただきまして、ありがとうございました。