おはようございます。
今日も宜しくお願い致します。
昨日は1月17日。
阪神大震災が起こって、17年が経ちます。
私は、阪神大震災が起こったとき、大阪の豊中というところに住んでいました。
まぁ、揺れたの揺れなかったのって、そりゃ凄かったです。
茶箪笥のグラスは落ちて粉々、大型テレビは落ちるわ…。
昨年の3月11日には東日本大震災を、ここ川崎で経験しましたが、震源地からの距離もあり、私にとって揺れ自体は阪神大震災の方が大きかったような気がします。揺れの長さは、東日本大震災の方が長かったです。
阪神大震災が起こった頃は、ハッピーマンデイの制度がなく、1月15日が成人の日でした。たしか、1月16日が振替休日で、その日には上司と一緒に滋賀へゴルフに行きました。「明日は、ゴルフの話題で満載だろうな」と思ったところ、阪神大震災が発生。
あわてて会社へ車を走らせるも、信号が消えていて大渋滞。会社へ着いたら、大人が三人がかりで押してやっと動く大金庫が50センチぐらい移動していて、目が点になりました。
その後、三ヶ月間ぐらいは仕事が忙しかったように記憶しています。
当たり前ですが、地震っていやですね。地震に対しては、人間の無力さを感じざるを得ません。
備えあれば憂いなし。再度、防災備品を点検したいと思います。
川崎フロンターレネタを…。
今年は、ブラジル人を三名獲得。なぜ、去年はジュニーニョ一人だけの体制にしたんだ?ヴィトールジュニオールを残してほしかったです。あんな優良外国人は、なかなかいないと思いますが…。
川崎フロンターレと契約しないこととなったヴィトールジュニオールには、その年優勝した名古屋グランパスからオファーがあったとか…。川崎フロンターレをリスペクトするために、彼はJリーグに残らずにブラジルに帰ったとか…。VJ!地球の裏側で頑張れよ!!!あっ、こっちが裏側かも?
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。