おはようございます。

昨日は暖かったですね。今日は昨日より寒いかも?

今日も、どうぞ宜しくお願い致します。

記事の内容:

■労政審 労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は15日、来年度の労災保険料率を全55業種平均で0.54%から0.06%引き下げ、0.48%とする案を妥当とし、小宮山洋子厚労相へ答申した。改定の参考にする過去3年間の労働災害が減っており、引き下げに問題はないと判断した。

コメント:

何かと言えば、「負担増」と言われている各種保険の中で、久し振りに引き下げをするとのことで目にとまりました。金額的には小さいかもしれませんけど、企業経営している方からするとありがたい話ですよね。

ところで、皆さんは労災保険料ってお支払いになっていますか?…すいません、悪い質問はやめますね。

ご存知かどうか…労災保険料というのは、働く人は払わなくて済みます。簡単に言えば、すべて会社持ちです。ですから、給料明細書を見ても、健康保険・厚生年金保険・雇用保険の保険料は引かれていますけど、労災保険に関しては項目がありません。

ですが、最近、この労災保険に加入していない中小企業のオーナーさんがいらっしゃるそうです。労災保険は仕事中や通勤中の怪我や病気などに対して給付がある大切な保険です。これに加入していないとなると安心して働けませんよね。

最後に、フロンターレについて、一言。

1213日(火)、ジュニーニョ選手の帰国のお見送りに行ってきました。

その模様が今日の「ファイト!川崎フロンターレ」で放映されると思います。

今晩22:30TVKです!チャンネル3です!

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。