カイロの安宿のドアを開けて乗るエレベーター | 夫婦でゆったりバックパッカー旅

夫婦でゆったりバックパッカー旅

夫婦でバックパッカー旅
2024年から2025年の旅は
エジプトからバリ島まで
1年かけてゆっくり20カ国
周りました

カイロで泊まった安宿のエレベーターが手でドアを開けて乗るスタイルでした💦
降りたい階に着いたら
手でドアを押して開けます🎵
流れてる音楽もイスラムチック
日本には無いタイプなので動画を撮って来ました💕

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿


✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿



エジプト考古学博物館からの帰り道



ジューススタンドを発見♥



オレンジ100%絞りたてジュース💕
20p(60円)
濃厚で美味しい🎵



相変わらずクラクションがうるさい
カイロの道路



橋の上からナイル川を見学💕
写真を撮ってる観光客もチラホラ



きれいな青空にレンガ色の建物が映える💕



ポリスカー🚓

アラビア後のナンバープレート
読めません💦



いちごの屋台を発見💕

500gで5p(15円)
安すぎてびっくり‼️


全部で15粒入ってました💕
ひと粒が大きくて酸味がなく
とーっても美味しくて感激🎵



夕食はホテル近くのレストランへ



入口でメニューを見せてもらったら
まあまあ安かったので決定🎵



店内はこんな感じの
ローカルレストラン🎵



コフタ(羊肉のハンバーグ)と
マカロナべシャメル(エジプト風マカロニグララタン)
日替わりスープを注文


アエイーシ(エジプトの発酵パン)と
タヒーナ(ゴマペーストソース)は
コフタなどの肉料理を注文すると
付いて来ます。



どれも美味しく完食💕


会計したら353p(1059円)!?
計算では200pちょっとなのに!?
計算と違うので抗議したら
サラダと肉詰めは別料金だと…
持って来た時に頼んでない!って
言ったらインクルーズだと言うから食べたのに😤

仕方なく払ったけど
食べ物でボラれるのはホントに
気分が悪い!
後味の悪い夕食になりました💧