読んでいただきありがとうございます
・・家族構成・・
長男(小6/11歳)
次男(小4/9歳)
長女(年中/4歳)
私(会社員)と パパ
前回の記事はこちら
WEG申請ってなんぞや
出発時点で15歳未満の方が親の付添い無く単独でフィリピンへ入国する際には、
フィリピン大使館に対してWEG申請が義務づけられています。
簡単に流れを説明すると
①申請に必要な書類を揃える
②フィリピン大使館へ書類を持っていき、書類の認証を受ける
③2で認証を受けた書類を渡航当日持っていき、入国審査時にビザ手続きの窓口でWEG申請をする
①と②は親が対応するんだけど、③…って本人がやるのか!
とっても心配!エージェントの人がサポートしてくれるそうだけど、
入国審査時ってエージェントの人いなくないか??その窓口だけ来れる仕様なのかな。
とっても不安!
とりあえず、何はともあれ書類を揃える。
★WEG必要書類★
---------------------------------
✅扶養・保証の同意宣誓供述書 … 原本 1 部+コピー2部
AFFIDAVIT OF SUPPORT and GUARANTEE WITH TRAVEL CONSENT FOR WEG
✅WEG 申請書 … 原本 1 部+コピー2部
APPLICATION FOR WAIVER OF EXCLUSION GROUND(W.E.G.)
✅英訳用戸籍謄本 … 原本 1 部+コピー2部
FAMILY REGISTER FORM FOR WEG
✅入学許可証 … コピー2部
✅子供の有効なパスポートコピーA4 サイズ … 2部
✅書類に署名した親権者のパスポートコピーA4 サイズ … 2部
✅ 参加されるお子様の証明写真(4.5cm×3.5cm) … 2枚
✅戸籍謄本 … 原本 1 部
✅レターパックプラス(600 円)
---------------------------------
*WEG申請料金(入国時支払い)
(3,120ペソ 約8,000円) 2025年7月改定(3,620ペソ 約9,369)
記載が必要な書類。この辺は調べれば書き方すぐに出てくる。
腰が重いなーと思ってなかなか手をつけなかったけど、
やってみると内容は本当簡単。(名前、生年月日、住所とかそんな感じ)
パスポートと戸籍謄本さえ手元に用意しておけば、15分くらいで記入完了。
早くやればよかった
証明写真は、アプリを使って。
コンビニで写真Lサイズでプリントすれば良いって。
やってみたんだけど、左右ともに1mmずつ余分なんだけど、、
大丈夫かなこれで