オルソを開始して1週間!
前回の記事はこちら
オルソケラトロジーのレンズを
夜つけ始めて1週間が経ち、
病院で視力検査をしてきました!
今はお試し装着1ヶ月中。
開始して1週間と3週間で病院のチェックがあります。
(視力検査&目に傷がないか)
--------------------------------
適応検査とトライアル装着(11,000円)
↓
お試し装着1ヶ月(44,000円)◀️いまココ!
↓
治療(120,000円)
以降かかる費用は、ずっと
3ヶ月に1度の定期検査で(3,000円くらい)
3ヶ月に1度購入するコンタクト専用用品(3,000円くらい)
レンズは3年に一度購入(30,000円くらい)
--------------------------------
結果は…
両目1.2(目も問題なし)
オルソケラトロジー始める前は両目0.1。
1週間たち、視力も安定してきたみたいで夜寝る前までずっと視力は保ててるらしい。本人もメガネをつけることなく、日中快適に生活できてて良さそう!
肝心の、装着はというと。。
夜
装着時間20分
めちゃくちゃ時間かかる〜。
やっぱり目をぐいっと開きつつ、真ん中にコンタクトを乗せるのが難しいのと、失敗して白目に入った時の痛さがわかるだけに、怖くて、パっとつけられない…。
そしてドライアイ気味のため、前後に目薬も必要。
それでもなんとか自分で毎日入れてます。
ただ、私が横にいて「そこであってるよ」とナビしてあげないと不安みたい。
▼片目を入れた後は痛くて開かないので、瞬きしながら1分ほど待って、もう片方に入れたり、、と自分なりに色々工夫してやってる
そして朝
外す時間5分
朝、スポイトを使って外すのは5分くらいでできるようになり、外した後のケアも完璧。私がいなくても一連の流れをできるようになりました!
とはいえ、目に傷ができたり、コンタクトをなくしてしまったりオルソケラトロジーが夜できない日もきっと出てくるだろうなあと。
毎日0.1の視力で過ごすのと、
1.2の世界を知ってしまったあと0.1で過ごすのはきっとすごい差。
何かの時のために、メガネも作りに行かなきゃなあと思ってます。