読んでいただきありがとうございます!

 

・・家族構成・・

長男(小5/11歳)グラサン 

次男(小3/9歳)口笛 

長女(保育園/4歳)看板持ち 

私(会社員)不安と パパ凝視

 

 

 

座席指定と食事

ようやく辿り着いた、マイページ。

 

まずは座席指定〜。指定するのに一人1,700円…!

4人分で行きだけで6,800円…。帰りも同様。まあ仕方ないかーガーン

 

 

 

 

友人家族と近い席にしたいため、友人と時間を合わせて同時にアクセスして席を予約。

 

 

今回は行きも帰りもこんな感じで取りました。

 

これ以外いい布陣が思いつかず!

男子をとりあえずまとめてしまったけど、騒がしくしないかな。大丈夫かな。ちょっと心配。

 

 

そして次に食事!

 

 

行きは時間的に、搭乗する前に買い込めば良いかなと思い頼まず、

帰りは朝が早すぎるためもし向こうの空港で何も買えなかったら‥と思い、機内食をつけました。

 

 

機内食リスト(※2025.3月時点)1回で2つまで選べるみたい。2つも食べれない泣き笑い

 

価格は、どれを選んでも一つ1,100円。

 

 

子供達に食べたいものを選んでもらって、

 

スパゲッティ、チキンマッシュヌードル、オイスターソースのイカを頼むことに。結構無難な感じで選んだけど、美味しいかなー!

 

 

ドキドキ。

 

 

とりあえず、フライト周りは良しとしよう。

 

 

 

 

 

※帰国後追記

機内サービスは失敗。子供達全然食べない。
1時起きのため、飛行機乗ったら速攻で寝てる。

ちょうど起きてた長男と娘も美味しくないといって食べない。

ずっと離陸から到着まで機内が真っ暗状態のため、灯りを灯して食べる気になれない私。

オイスターソースのイカ、、味付けは日本ぽくて美味しいけどご飯がパサパサで飲み込みにくい。


飛行機乗り込む前にカフェでパン買うとかで良かったなぁ。


席割りは大成功だった!(周りに迷惑かけることもなくウインク

 

つづき

 

 

 

 

買ってよかった口笛機内必需品!

 

▼曲げられるタイプ、初めて使ったけど子供にも夫にも大人気

自分のちょうどいい寝方、角度に合わせてくれて◎

 

▼目の周りにあとつかない、痛くなくて快適!

 

▼ブランケットあっても寒い機内(セブパシフィックは有料だし)

これ一枚欲しい

 

▼うるさい機内の必需品、ないと寝れない‥

 

▼以外に使ってみると快適で手放せない、機内用スリッパ(旅行先でも使えるし)

少しかさばってもペラペラより断然もふもふで履き心地がいいものがおすすめ