信頼を得るには自己開示が必要だと思うんだよ | たいして難しいことは解りませんが...

たいして難しいことは解りませんが...

日々のつれづれ。色んな自分の思うことを書いています。

2011年03月26日

あれよあれよという間に自分の周りが急変し出した。東京LIFEが終了して3月からは土浦LIFEになったかと思ったら、義祖父が亡くなって身内が慌ただしくなるし、その後は皆さんもご存知の通り11日の大地震。当日はたまたま東京にいた為帰宅難民になるし、本当にてんやわんやだよ…

地震の方は、大きなおまけとして原発事故まで誘発してお隣の福島県が大変なことになっている。そしてもちろん、僕たち茨城県の人間にも色々と被害が出始めている。そんな中でも仕事は仕事でいつも通りにあるし…お忙しいったらありゃしない。

そんな中でも政府の発表を見ていて思ったこと。それは僕らに届いている正確な情報が少なすぎるということだ。混乱を招かないために吟味して伝えているつもりだろうが、それが逆に不安感を煽る形になり、かえって不信感を募らせる結果となっている。

でも何となく僕はこのような感覚を以前に体験していると思った。それは前に一緒に仕事をしていた上司なのだが、とにかく部下に対しては情報を流さない。そういうスタイルなのかもしれないが、急に何の脈絡もなしに勝手に決定した事だけを伝えて大ひんしゅくをかったこともある。

「完全に決定した事だけのみ」を伝えるので、別ルートで先に聞いた情報だったりするために情報の鮮度が無く、部下にとっては何の意味もメリットも持たない事が多い。何より酷いのがそこに「自分の考え」が乗っかっていない事。ただのトップダウンだったら、上司じゃなくてもできるし、ガキの使いじゃないんだぞ!!と本気で言いたい。

こちらが質問した事に対してものらりくらり、おいおいなんの為の管理職なんだい?あなたの存在って意味をなしていないんじゃないのかい?まあそんな方だったので、仕事上では無難にこなして、プライベートのお付き合いは極力避けてたけどね。なのでハッキリ言って年上の先輩としては全く信頼していなかった。

何故必要以上に情報を開示しないのか?おそらく、僕の分析によると十中八九それは「自己保身」の為だと思われる。これが相手見えると益々信頼って無くなる。余計な事言って俺のせいにされたらたまらんから、言葉と情報をは吟味して部下に渡すのがお互いの為だ…と思っているように感じる。

これは僕のわがままかなのかも知れないが、上司であれ、部下であれ友人であれ、恋人であれどんな相手見えるとであってもそこにお互いをリスペクトする信頼が必要だと思うし、信頼を得るためには自らが情報を開示しないといけないと思のよ。だから僕は仲良くなりたいなって人には積極的に個人情報である携帯番号やメールアドレス、mixiIDにTwitterIDも晒すようにしているんです。

だって限られた時間とお金の制約の中で今後も末長くお付き合いして行くのであれば、相手が信頼できる相手じゃなきゃ嫌じゃないですか…同じ会社の人間などであれば、これから先もリスペクト出来ない方であっても仕方なく付きあいは必要だけど、そんな方とは本当に最低限のお付き合いとして、そちらに時間をさいているんであれば、少しでも尊敬できる人から沢山の事を学んで、自分自身も信用してもらえれば嬉しいじゃないですかね?
いかんいかんつい愚痴っぽくなってしまった…

□■今日のまとめ □■
・自己保身の姿や考え方が見えると信頼されない
・信頼を得るには自己開示が必要
・情報は鮮度が命

iPhoneからの投稿