今年も居留地祭りです。

そして、昨日は

『クラシックカーズモーターショー』もラブ

 

昨年の様子

↓↓

 

今年はこんな感じ。

やはりヨーロッパ車が街並みに良く似合う・・・

 

そんな中、今年の『管理人的』目玉はこのコ

 

スバル360、しかもコンバーチブルです!!

 

運転席も

 

何故、管理人の『目玉』なのか

それは大好きだから・・・ これが『推し』?

本物を持とうと思ったことはありませんが、

(とても維持しきれないでしょう、お金も、時間も・・)

ミニカーは沢山持っていたりします(笑)

可愛いですよね。一度は乗ってみたいかも・・・

 

そして昨日は

復元工事中の『英国領事館』も一般公開

 

建物内部は来年1月末より公開とのことです

 

出口で見た風景

赤レンガに、『シトロエン2CV』 カッコいい!

『カリオストロの城』でクラリスが

悪人から逃げるのに乗っていた車ですね。

 

 

こんな感じで、楽しめました。

はて、居留地祭りはどこ行った??

 

クラシックカーズモーターショーは昨日だけでしたが

居留地祭りは明日まで開催されてま~すてへぺろ

 

 

長かったようで

あっという間だったような

子供たちの夏休みが終わり

今日から学校です

 

8月・夏休み最後の週末

水辺の森公園に

護衛艦『やはぎ』が来ていました。

内部の一般公開も。

 

 

↓今年1月は『すずつき』

 

 

今回の『やはぎ』

 

長崎は三菱重工で造られ

令和6年に就役したばかりの新しい船なんですね

 

操舵室もなんだか強そうだ・・・

 

 

最後に艦長さんとパチリカメラ

今回は息子君と行きました。

ありがとうございました。

(日章旗が風でおかしなことになっています・・・)

 

 

大人に夏休みは有りませんが

9月はじまり、

気を引き締めてスタートしましょうニコニコ

 

 

 

この前子供たちの夏休みが

始まったばかりだったのに・・・

もう、盆も過ぎてしまい、気が付けば

夏休みはもう1週間ちょっとで終わり・・

 

 

盆は帰省と(田舎なので花火での苦情もない(笑))

 

精霊流し(見物)

 

 

そして盆休みと土日休みで4連休・・

休めたのはいいけど

そりゃあ仕事が停滞しており

緊急会議なんてものもあり

今週は目の回る忙しさでありましたゲロー

 

 

昨日、あれに見えるは

 

千灯篭ではないか

長崎の県北『江迎』で

明日・明後日と千灯篭祭りだそうです。

今日から灯篭は点灯とか・・

とても見にはいけませんが・・キレイだろうなぁ・・

 

 

そんな道中

仕事の相棒は走行5万Km超え

5万Kmのギリ番を狙っていましたが

気づけばオーバー・・・

仕方ないので50,005Kmの写真・・・

 

 

そんな仕事の帰り道(と寄り道)

家のクルマもうっかり3万Km超え

こっちも帰宅して気づき、

撮った写真は30,012Km笑い泣き

 

それにしても

仕事の相棒:もうすぐ3年で5万Km

家のクルマ:12月で9年なのにまだ3万Km

そりゃ仕事の相棒(軽トラ)の方が慣れてて

手足のような感覚で乗れますよねてへぺろ

 

 

8月も子供の夏休みももうすぐ終わり

頑張るぞびっくりマーク