キン肉マン ㊳~㊼ | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

キン肉マン 38 (ジャンプコミックス)/ゆでたまご
¥432
Amazon.co.jp

復活!「キン肉マン」を、一気読み!

キン肉マンは36巻で完結した作品ですが、

この38巻からは純粋に36巻から数年後を舞台に

新たなストーリーが展開しています。

それがまたいいんですね。

36巻からの続きのナンバリングで発売、

という時点でファンを泣かせます

キン肉マン程の作品になると、

もはや細かい部分というのは特に突っ込みを入れることなく

その時その時のストーリー、超人たちの戦いを

見ていくだけでも十分に楽しめる、そんな次元の作品に

なっているような気がします。

そして、38巻から新たに始まった新シリーズ、

完璧超人VS正義超人・悪魔超人。

これが、過去に登場した超人たちの個性、

戦いの歴史諸々の積み重ねを最大限に使いきる上手さ

全開で、非常に面白く、次から次へと雪崩を打つかのような

展開と、過去に登場した名超人たちが次々と現れ

名勝負を繰り広げ、

しかも、そこに巨大な謎をはらんだ物語、

一体この戦いはなぜ行われているのか、

戦いが進むにつれて、戦いが激化していくにつれて

明らかになっているのにもしびれます。

今まで積み上げてきたものの集大成的な形で繰り広げられる

超人たちの戦いの先にあるものは。


と正直、思いっきりハマってしまいました。

読んでいるときの気持ちは、小学生に戻っていたといっても

言い過ぎじゃないかも。

それぐらい、純粋に何も考えずに素直に読んでしまいました。

現在47巻。

キン肉マンは一度しか戦っていません、それで10巻近く

持つのだから、超人たちのキャラ立ちは半端じゃありません。

まさにこれまで積み重ねてきた歴史が成せる業だと思います。

主人公以外のキャラが戦って、

しかも全部がベストバウト。

目が離せない、しかも思い入れ十分。

こんな漫画、意外とないような気がします。

ふと思いましたが。

最新刊47巻は表紙になっているとおり、

遂に悪魔超人の本隊・悪魔6騎士が戦いに参戦。

戦いは更にヒートアップ。

そして、この戦いの裏に潜む謎は

どう解き明かされていくのか、

まさか、この歳で自分が小学生の心に戻る日がくるとは。

キン肉マン、この先も目が離せません。