- SIGHT (サイト) 2011年 11月号 [雑誌]/著者不明
- ¥780
- Amazon.co.jp
特集「私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。」
この特集記事を読むとホントにそう思う。
今日もNHKの番組で、放射能を含んだ廃棄物をどうするか、という内容のニュースをやっていたし。
実際、原発から100キロ以上はなれた場所からも、場所によっては高い線量が検出されているわけで。
こういう現実を目の当たりにすると、万が一というか、その万が一が今まさに起こっている状況で、
なんとな~く全国の原発が少しずつ、稼動してもいいんじゃないかみたいな雰囲気が作られているというか、
そっちの空気に持っていこうとする動きというのも少なからず感じたりもすると、空恐ろしく思うんです。
万が一の状況が起こっている只中で、それでも今までどおりに戻ろうとする動き。
恐ろしい。
現実として、全部を廃止というのは難しいのかもしれないけど、少なくとも、0か100かじゃなくて、
1つ1つ精査して、ここは稼動しても誰もが納得できる、ここはやはり危険、そういう風な
利権じゃなくて、
「安全」をまず最優先して欲しいというのは無理なのかな。
この特集を読むと、今現在の日本では、難しいのかな。
そんな暗い気分にもなりますが、そこから目を背けずに、自分としてはなるべくホントの情報を頭に入れて
日々暮らしたいと考えています。
(あたまっち)