警官の紋章 | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

ばしばし本を読んでいます。


「警官の紋章」を読みました。


警官の紋章 (ハルキ文庫)/佐々木 譲
¥720
Amazon.co.jp


北海道警察は、洞爺湖サミットのため特別警備団結式を一週間後に控えていた。


その最中、勤務中の警官が拳銃を所持したまま失踪。


津久井卓はその警官の追跡を命じられた。


一方、過去の覚せい剤密輸おとり捜査に疑惑を抱き、一人捜査を続ける佐伯宏一。


そして、結団式に出席する大臣の担当SPとなった小島百合。


それぞれが互いの任務のために式典会場に向かう。


北海道警察シリーズ第3弾、らしいのですが、そういうシリーズがあるとは知らず、


いきなり第3弾から読んでしまいました。


別に、前の2作を読んでいなくても普通に読めたのですが、シリーズを読んでいれば、


登場人物のキャラや、かこの作品のエピソードなども思い出しながら読めたかもしれないので、


そこは前の作品を読んでいる人とは楽しみ方が違うのかもしれません。


シリーズになるだけあって面白かったです。


テンポもいいし、飽きさせることないストーリー展開は、読んでてあっというまでした。


あとで気付いたのですが、このシリーズの中の「笑う警官」は映画化されてるみたいなので、


そっちも見てみようかなと思いました。


(アタマッチ)


笑う警官 [DVD]/大森南朋,松雪泰子,宮迫博之
¥4,935
Amazon.co.jp