- チェンジリング 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD]/クリント・イーストウッド
- ¥1,800
- Amazon.co.jp
「チェンジリング」見ました。
9歳の息子ウォルターと幸せに暮らす、シングルマザーのクリスティン。
ある日、家で留守番をしていた息子が突然失踪。
誘拐か家出か分からないまま行方不明の状態が続き、・・・。
5ヵ月後、警察から息子が見つかったとの連絡を受け、クリスティンは会いに行くが、そこにいたのは別の子供だった・・・。
何よりもショッキングだったのは、この作品が事実に基づいて創られてるということ。
こんなことが実際にあの時代には起こっていたなんて。。。
警察の横暴、腐敗、それに翻弄される主人公。
なんともいえない気持ちになりました。
ストーリーは中盤以降予想もつかない方向に展開していき、目が離せなくなります。
ホントに辛い気持ちになる映画ですが、それでも少しでも光があれば、そのわずかな光の方に向かって、
希望があるならば、人はここまで強くなれるのか!?という強い衝撃も同時に受けました。
前の記事に続いて、イーストウッド2連発ですが、ホントにすごい映画でした。
あと、牧師という存在も印象に残りました。
そういえば前の記事の「グラン・トリノ」にも牧師が出てきます。
この2作品を見て、牧師がちょっと気になる存在になりました。