「最愛」真保裕一 | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

最愛/真保 裕一
¥1,575
Amazon.co.jp


小児科医の押村悟郎のケータイが鳴った。


18年会っていない姉が意識不明で病院に搬送されたという。


頭部にうけた銃創。


それは伊吹という男と婚姻届を出した翌日の出来事だった。


姿を現さない新婚の夫。


かみ合わない事実。


逃げる男と追う男。


18年ぶりに再会した姉が選んだ男は、かつて人を殺めた男だった。



面白かったです。


姉の身に何が起こったのか?


事件の真相を追い、姉と連絡を取っていなかった18年を遡っていくことを通して描かれる、


人間の尊い部分と醜い部分。


そして、誰もが悪い方向へ行くつもりはないけど、ちょっとした歯車が狂っただけで、悪い方向へ行ってしまう厳しく、辛い現実。


みんな幸せを求めてるけど、現実はなかなかそこへたどり着くことは難しいし、「普通」でいることすら難しいという、世の中。


それを、この作品は描いてるようにも思いました。


ストーリーは小児科医の悟郎が、すごい行動力で事件の真相までぐいぐい進んで行き、途中、一小児科医がここまで事件の真相に一人でせまれるものか?とおもったりもしましたが、それはそれでアリかな・・とも思いました。


その、悟郎の行動力の勢いそのまま、突入するクライマックスは、結構感動させられたりしました。


読んでよかったです。