パーソナルカラー診断後のお悩み | 色彩教室Re*room★カラフルサロンOSAKA

色彩教室Re*room★カラフルサロンOSAKA

色彩で心もカラフルに・。:**
色彩とアートで、
リラックス&リフレッシュができる空間作り
を目指して活動しています
〔カラフルケア推進会事務局〕



色彩教室Re*roomクラスレッスン


今回は4名の方がお越しくださいました



この日は


塗り絵を取り入れたカリキュラムニコニコ




色を塗り込む時間は


普段あまり取れないような


癒しと集中のときキラキラ


頭の中も空っぽになりますね〜



今日ご参加の皆様は


パーソナルカラー診断は


当サロンにてすでにお済みです



でも診断をしてもらっただけでは


お買い物の時に似合う色を


選び取れるようになるまでに


少し、、


時間がかかることもあります



色を選び取るチカラが


まだ定着しないからです



色をみるというのは『感覚』なので


その感性は


筋肉と同じで


すぐにはつかないんですね




1赤薔薇

パーソナルカラー診断を

したことがある人


最近は増えてきていますね♡うれしいことです




2赤薔薇赤薔薇

その色がどんな色群なのか

その特徴を知っている人


ん?、、これは難しいかもしれません

スラスラと言葉で似合う色について

説明することは

カラーアナリストさんで無い限り

難易度高めかも💦




3赤薔薇赤薔薇赤薔薇

またそれらの

色を選び、暮らしの中に

取る入れることができる人


パーソナルカラー診断を受けただけで

ここまでできるようになる人は

ホントすごいと思います✨

洋服やアクセサリー、バッグや小物に至るまで

活用してこそ

パーソナルカラー診断が活きてきます!





実際に


似合う色を


使いこなせるようになるためには


3まで目指したいところですね〜




カラー業界には


カラーアナリスト

(パーソナルカラー診断ができる人)


を育てるプログラムは


たくさん溢れております





特にそこを目指してないねん💦


カラーアナリストになりたい

とは思わないねん💦


、、、という方は


パーソナルカラー診断のあと


迷子のようになる人もおられます



この先


ずーっとカラーアナリストに頼って


生きていかなくてはならないん???


お買い物は同行ショッピングとやらを


しなくてはならないん???



そんなことはありません笑


もちろん


それも、楽しいですし


カラーアナリストは


アドバイスを丁寧にします




色彩教室Re*roomでは


自分で選び取るチカラをつけたい方


レッスンメニューをお届けしています



ゆっくり、じっくり学べます


パーソナルカラーに興味のある方


人生のなかで


似合う色を


使いこなせるようになってみたい方




色彩教室Re*roomへ


お問い合わせください‼️




🔸『クラスレッスン

初心者コース(少人数制)


平日空きあり♡




🔸『こころが喜ぶ

パーソナルカラー診断』


受付中乙女のトキメキ




お問い合わせはこちら