こんにちはニコニコ

フィリピンの歯医者さんで歯列矯正始めたお話の続きです🦷

*抜歯の様子など書いてあるので、苦手な方はご遠慮ください🙇‍♀️*




矯正始める前に色々な方のブログ読んだり、彼の娘ちゃん(矯正中)の体験話しを聞きドキドキしていた私。彼からは歯が痛くてご飯が食べられなくて痩せちゃうね赤ちゃんぴえん(娘ちゃんがそうだったらしい。)なんて言われ、えっ。食べる事が趣味なのにこれからどうなるのぐすんと悲しみに暮れる毎日...。





それも最初の1週間を乗り切ったら結構平気もぐもぐでした爆笑





矯正器具を付けたばかりの時は、普通にしてる間は全然痛みもなく、言葉の発音も悪くなるらしいと聞いていたので接客業なのに大丈夫か?と心配していたのですが特に問題なく口笛

食事する時だけ

前歯→物を齧れない(ぐらつき?を感じて怖い&痛い)これは今でも続いていて麺すら噛みちぎれないのが笑い泣き

奥歯→最初の1週間ほど物を噛むと痛い。バナナやマンゴーすら噛めない滝汗なので果物はペースト状にしたり、ルガウやマミ、スープで乗り切り。ただこの痛みも徐々に薄れていったので次回調整前(3週間後)にはポテトチップスもボリボリしてました泣き笑い泣き笑い泣き笑い誰ですか矯正すると痩せるって言ったの。←私の彼。








そんなこんなで2回目の施術日。この日は抜歯3本!朝からと言うか数日前からナーバス気味にショボーンこ、怖い...。気持ちを落ち着けようと彼に抜歯した事ある?どうだった?と聞くも



...。




えっ笑い泣き笑い泣き笑い泣き余計に心配不安不安不安





そんなこんなで歯医者さん。はい。歯医者さん遅刻笑い泣き笑い泣き笑い泣き無駄にドキドキの時間伸ばさなくていいんですけど...えー





30分ほど遅れてきた歯医者さん。バタバタと準備を開始し私も施術台へ。まずは矯正用ワイヤーを外してちょっとお掃除。レントゲン見せながらここの歯を抜きますね〜🦷🦷🦷と説明を受け。

麻酔打ちまーす💉💉💉










い、痛いーーー!!!!!





歯茎にぶっすーーーーーーーっと刺し、上顎にもぶっすーーーーーーーーーーと。後から知ったんですけど、日本だと抜歯する時は麻酔打つための麻酔があるってびっくりいやもう感覚的には布団針で奥までしっかりぐいーーーーーって刺されてる感じ不安もう涙が出ちゃいました痛すぎて悲しい麻酔が痛いってどう言う事ですか真顔


麻酔うちながらどうします?今日3本抜歯頑張れます?2本だけにして次回にします?

なんて聞かれても。いやいやいや。こんな痛いの別日にもう一回とか無理です真顔ストレスフルすぎます魂が抜ける


と、言う事で一気抜きをお願い。途中ミシッとかバキッとかいって怖かったのですがなんとか無事3本綺麗に抜歯された模様。(抜いた歯見せてくれた。)その後、外したワイヤーもはめ直してくれてこの日の施術は2時間弱で終了。


歯医者さんにしばらくは柔らかい物食べてくださいねー。アイスはオススメ🍨でもプレーンアイスね。あと麺やルガウもオススメだけどチキン、シーフードはエキスでもダメ🙅‍♀️卵も🙅‍♀️と、抜歯後の食事についてアドバイス。え。シーフードヌードルもダメなのガーン


その後薬局で言われた痛み止めを購入、言われた通りバニラアイスも購入。痛みどめのお陰で抜歯箇所は全く痛みを感じなかったのですが...

麻酔打ったとこ(多分注射針の傷?)の違和感と痛みが1週間くらい続いて地味にストレスでした笑い泣きそして抜歯箇所がドライソケットになると物凄い痛いと聞いたので、毎日食事&歯磨きの時にドキドキハラハラチーンチーンチーン












この日かかった費用は...

抜歯3本(麻酔込み)→1500ペソ

ワイヤー調整→1500ペソ

合計3000ペソのお支払いでした💸