とにかく丁寧に。。 | よっかちん 日常 思うこと ちょっと子育て

よっかちん 日常 思うこと ちょっと子育て

日常の出来事から思うこと
運動 パート ちょっと子育て

「お母さーん、スカートが短い!!」

夏服から冬服に着替えた娘が言ってきました。
えー!もう早く言ってよ。
今から学生服屋に補正に出したら、
3週間かかるらしい。
待ってたら、真冬になっちゃうじゃん!!
風紀検査もあるって言うし。


裾出しか…
空手の道着のズボンしかやったことがない、
スカート初めて…しかもプリーツ付き😱
ハードル高すぎ!!
裁縫苦手だし。

だけど、もしも世の中の大抵の女性が出来ることなら、
私が出来ない訳はないと思ってしまうのが、
私です(笑)



しかーし、縫い目をほどき始めたら、
なんと、このスカートの繋ぎの部分一体どうするの??どうほどく?
だってこの仕組みだと、スカートの繋ぎ目自体がほどけてしまう…

ガーンってなって、
頼みの綱、もえさんお馴染み、
いちおー被服科卒のM里ちゃん(笑)家に、
押しかけて、

教えて貰いました。
Mちゃんは、学生服屋は何でこんな縫い方をするのか??こんなクオリティーで商売してるなんてあり得ないとかなんとか、ブツブツ
文句言ってましたが(笑)

私は何がいかんのかも分からないので、
とりあえずどう処理するのか、
さらに縫い方までレクチャーして貰い、

その後もやっぱり話が長くなって(笑)
やっと、家に帰ってから、彼女のレクチャー通りに取り組みました。


きちんとしつけ糸もして、


ほどけたところ、ロックミシンはないけど、ギザギザ縫いをミシンでやって、
残りは丁寧に、表に出ないように手縫いして、


プリーツスカートのアイロンの掛け方を
YouTubeで検索したら、
トンボ学生服のアイロンの掛け方が出てきて、
洗濯バサミ必須らしいので、
ただひたすら丁寧にかけました。


元あった線は残ってますけど、
出来ました。

久々に達成感^ - ^

今日は、娘の部活がお休みだったので、
早く帰ってきました。

第一声

「お母さん!すごい。縫い目が見えんやん。」

お褒めの言葉を頂いて、上機嫌の私は、
御代志にある、和菓子やさんのタピオカを飲みに行こう!!と出かけたものの、
なんと16時が閉店で(泣)

諦めてアンビーに行きました。


タピキングの、トロピカルなんちゃらと、
スキダマリンクの塩パン。
ちょうど焼きたてでした。


美味しかった。

次こそは、御代志のタピオカに行こうね。。


こちらは次男坊の水泳のお迎え。

注)まさかのつむじ2個男子(笑)

明日はハロウィンですね。

ZUMBA盛り上がるだろうな〜
楽しみです。