イコライザーとかいう番組を、日本語だったので見て、その後テレ朝チャンネルか何かにしたら…。



 始め声優仲間二人かな?と、思っていたら、何か知らないお笑いの二人の番組でした。



 送られたメールでの相談事に答えるような…。



 その二人、子供がYouTubeばかり見ると嘆いていました。



 別に面白くないのにズルズルずっと見ていると。



 Eテレなんか見ようとしない。忍たま乱太郎の方が面白いのに決して見ない、と。



 まさにそれ!チビ太がまさにそんな感じ。



 ユーチューバーが解説して流している番組とか…ならまだいいけど。



 止めどなく続く外国のアニメとか…全く面白くないのに。



 そうそう!



 そこには大いに賛同したのですが、話題が変わったら…。



 片方が、県庁所在地を覚えさせられた昔が恨めしい、とえらく憤っていて…。



 あんな物覚えても何も意味がない、と。



 微分積分なら建築とかで必要だし、必要な物なら学ぶ価値もあるけど。



 県庁所在地を覚える事には全く意味がない、と言う。



 そんなのなら県知事の名前を覚えた方がまだいいと。



 今度はこっちが大いに憤りました。



 県庁所在地を覚えるのに意味がない、だぁ?



 県知事なんて…変わるんだよ!



 誰がなったって…その時その時の地元民以外、意味ないんだよ!



 しかし県庁所在地…言われてみれば覚える意味って何だろう。



 人は…自分の国を知ろうとする必要は無いのかな?地理的に。



 歴史を覚えるにしても必ず出てくる…その時代の代表的人物が居た場所。



 地理は、他の事を学ぶにしてもその、拠り所になる。



 そりゃ…英語や数学みたいなツール的な学問ではなく、知識を増やす事、だけど。



 そして県庁所在地は…それぞれの都道府県を知る拠り所になる。



 仙台のある宮城県ね、みたいに。



 何か一つ地名を知ってないと、県名だけ知っていても具体的にピンと来ない。



 日本の全てを知る事は無理でも、せめて県庁所在地を知っていれば、より知ろう、という時の親しみやすさに繋がる。



 それを全否定する感覚こそ信じられない。



 ちなみに、今は知りませんが、米国では沢山ある州とその州都も覚えさせられていたように記憶します。



 アメリカ合衆国の州都というのは…決まって代表的大都市を外したマイナーシティが多いので…そりゃ覚えるのも大変だろうし、これやる意味あるの?…と少しは思うかも。(^_^;)